内子うたたね農園日記

歌をうたい、種を蒔きながら暮らしてます。内子うたたね農園です。種をまいて~、のり巻き巻いて~♪自然農法の小さな畑でお野菜作ってます。

おいしい畑 2019年秋~冬の畑の様子など

皆様こんにちは。内子のうたたね農園です。

もう2019年もあとわずか。1年ってあっという間ですね。

 

うちは長年不耕起で畑をやっていて、作物の出来がいまいち良くなかったので、去年から少しずつ耕しています。

今年から落ち葉と木灰と手作りのぼかしを埋め込んだり梳きこんだりするようにしたら、作物が順調に育つようになりました。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218230839j:plain

人参はまだ小さい、間引き人参。白菜は大豊作。虫にやられたと思ってた大根も元気に復活。

 

f:id:utatanenouenuchiko:20191218231144j:plain f:id:utatanenouenuchiko:20191218231232j:plain f:id:utatanenouenuchiko:20191218231350j:plain

畑の様子。大根、レタス、ネットの中のまだ小さいキャベツ。

 

うちの野菜はとってもおいしい。自分で作ると、野菜と心が通じ合って、私のために一生懸命おいしくなってくれてるんじゃないかと思うくらい。

私は超がつくほど食いしん坊なので、(終始食べ物のことを考えてる)畑で野菜を作るのは極上の喜びです。

畑の野菜をおいしく調理。

うちのおいしいご飯♪(自画自賛

 

大根が出来始めると間引き菜で作る、秋の定番大根菜めしおにぎり。じゃこと白ごま。

大根葉をものすごく細かく切るのがミソです。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232054j:plain

 

秋でも夏野菜がまだまだとれます。トマトやきゅうりのパスタ、オムレツ付。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232019j:plain

 

卵サンド、チキンカツサンド、ナスの素揚げとたまねぎ、ピーマン、レタスの和え物、トマト。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232138j:plain

 

こちらは夫カレー。昨日の残りのチキンでチキンカツカレーに。自家製らっきょ添え。和え物は昨日と一緒。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232212j:plain

 

こちらも秋の定番芋炊き。里芋もおいしいのが出来ました♪

f:id:utatanenouenuchiko:20191218231940j:plain

 

まだまだとれる夏野菜のサラダと芋炊き。

結局キュウリは10月頭まで、トマトは11月半ばくらいまでとれました。今年は暖かいですね。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218231858j:plain

 

息子弁当。15歳食べ盛りなのでがっつりと。

卵焼きと鶏つくね、昨日のサラダ、菜っ葉のお浸し。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232403j:plain

夜も鶏つくね。大人は2個。サラダの残りとハヤトウリの浅漬け。

ハヤトウリが取れ始めた頃。今年は大豊作でした。食べきれないほど出来ました。ハヤトウリは保存がきくので毎日少しずつ食べてます。

ピクルスが評判良かった。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232433j:plain

 

満月の日に満月みたいなグラタン。(偶然)

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232522j:plain f:id:utatanenouenuchiko:20191218232556j:plain

 

共同農産のおいしいお豆腐の冷ややっことミモザサラダ。(夏野菜まだとれる)間引き人参とハヤトウリも入ってる。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232638j:plain

目玉焼きランチ。ひだまり農園さんのおいしい卵。

昨日のサラダと菜っ葉の炒めたの。赤いのはいただきもののパプリカ。

みそ汁は大概いつも夫担当。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218232712j:plain

 

夫がカキフライ作ってくれた。

付け合わせの野菜は全部イベントの残り。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218234953j:plain



 

今年は大豆もよく出来ました。それで・・・

f:id:utatanenouenuchiko:20191218235224j:plain

 

はじめてこれを使ってみましたよ。足踏み脱穀機。

いつも豆は採れる量が少しだったから、手で脱穀していたので、足踏み脱穀機は数年うちの軒下でオブジェと化していたのでした。

f:id:utatanenouenuchiko:20191218235333j:plain



息子が足でペダルを踏み、私が豆の枝を回ってる回転馬にあてます。

すごい勢いで蹴散らしながらなんとか脱穀出来ました。

古くて壊れそうだけど、十分動いて高性能。アナログなかわいい子です。脱穀の音がご近所さんちまで聞こえていたそうです。

 

f:id:utatanenouenuchiko:20191218235532j:plain


これで来年もおいしいお味噌が出来ます♪一安心(^^♪

f:id:utatanenouenuchiko:20191219000107j:plain f:id:utatanenouenuchiko:20191219000149j:plain

それではまたね=(^^)/